賃貸アパート?店舗?何との「併用住宅」にするか、それが問題だ

ハウスメーカーの笑顔の営業マンに賃貸併用住宅の追加見積りをお願いした。
出て来たプランを見た第一印象は…「自分ならここは借りない…

賃貸併用住宅の1階部分にはワンルームが2部屋。
それぞれの部屋に玄関、水周り、ベランダを設ける必要があり、居住スペースが極小になっている。
また、2-3階の自宅に上がる階段のスペースも確保しなければならず、窮屈感が更に増している。
ベランダは生活道路に面していて、すぐ前を通勤や買い物客が通る。
外からベランダの洗濯物にも手が届いちゃうだろう…こりゃ防犯性ゼロだ。

しかも、ワンルームを作るので、建築費が跳ね上がった。そりゃ当然だよね。
住宅ローンの補助になるどころか、逆に負担が増やしてしまっている。
これでアパートが空室にでもなれば、目も当てられない。

2階もアパートにすれば、リスク分散になるかなぁとも考えた。ただ、住宅ローンでの賃貸併用では床面積の50%以上が、自宅居住部分じゃないと認められない。
50%以上が収益物件だと、住宅ローンではなく、金利や税優遇条件の劣る不動産投資ローンを借りないといけなくなる。
まぁ、そもそも間取りの悪いアパートの部屋数を倍に増やしても、何の意味もないが。



じゃあ、発想を変えていっそのこと不動産ローンで、新築一棟アパートを建てたら?とも考えた。
恐らく、業者がこの土地を買ったら、1階を店舗にして、2階から上をアパートにするだろうと思うから、同じ事を自分でやるという事だ。工法を変えれば4階建以上にも出来るだろう。

しかし、それには億以上の初期投資と、収益化するまで耐えられる資金力が求められる。しがない家庭持ちサラリーマンは、どだい無理な話、そもそもリスクがデカすぎる。

原点に立ち戻れば、この掘り出しモノの土地には自分達で住みたいって検討を始めたのに、アパート建てて自分達を追い出してどうする…
本末転倒、万事休す。

うーん、ん?あれ、さっき自分で何て言った?
恐らく、業者がこの土地を買ったら、1階を店舗にして、2階から上をアパートにするだろう

おぉそうか!
別にアパートじゃなくても1階を貸し店舗、テナント募集にすれば良いんだ。
それなら生活道路沿いというアパートにとってのデメリットが、テナントでは逆にお客を呼び込めるメリットになる!
それにスケルトン状態で壁天井むき出しで募集すれば、アパートよりも建築費が節約出来る!
筋が良いかも!

さて、じゃあ自宅の下でも成立するテナントって何だ??(続き

にほんブログ村 小遣いブログ 副業・副収入へ にほんブログ村 住まいブログ 賃貸併用住宅へ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次