第4回国際コインランドリーExpo 2019に行くぞ!の事前準備

9/19(木)のセミナー

さて、次は2日目、19日(木)のセミナーのご紹介です

ランドリービジネスへ新規参入する前に聞く話

Baluko Laundry Place(公式ページ)のブランドで多店舗展開されている株式会社OKULABさんのセッションです。公式ページを見ると判りますが、洗練された都市型デザインの店舗です。機械はアクアのグレー色(受注生産品)で統一されていますね。

フレディ レック・ウォッシュサロン トーキョーと同じ様に、クリーニング、洗濯代行、カフェ、物販などを手掛けているスタッフ常駐型のサービスです。

これまでの多店舗展開から得られた「ノウハウを数字を交えて包み隠さず」お話してくれるそうなので期待が膨らみます。

銀イオン抗菌水洗いでランドリー稼働率アップ

今まで、「アルカリイオン水」での洗濯の話は聞いたことがありますが、カミナガ販売株式会社さんからは、「銀イオン抗菌水洗い」という提案です。

気になったので公式サイトを覗いてみると、ありました「銀イオン洗浄 シルバーウォッシュ

どうやら、ランドリーで使う水を貯めておく貯水層にこの製品を入れておくと、銀イオンが放出されるという仕組みの様ですね。はて、ウチの様に貯水槽ではなく直接、上水本管から引き込んでいる場合のは使えないのでしょうか…。



中国におけるコインランドリー事情に関するセミナー/台湾のコインランドリー現状

昨年はアメリカのコインランドリー事情でしたが、今年は中国と台湾のコインランドリー事情の紹介です。

中国を含めるアジア地域のクリーンビジネスの可能性は無限大だと思います。経済発展し、生活水準が上がっていくと衛生意識もより向上していくことでしょうし。家庭ではできない時短家事ができるコインランドリービジネスの未来は明るいと感じます。

中国のキャッシュレス化は日本より絶対に進んでいるでしょうし。要注目ですね。

勝ち組店舗がやっている6つのコインランドリー経営

衝撃的な書き出しですね。「成長が鈍化するコインランドリー業界。昨対ゼロ成長、またはマイナスとなっているお店も増える中…

これだけのペースで新規出店し、商圏が小さくなっているんですから、競争に耐えられない店舗がでてくるのは自然の摂理です。実際にウチも300m先にライバル店が出店してますし、明日は我が身…。

ワイズプラントさんは、実際の成功例を6パターンに分けて説明してくれるそうなので期待したいと思います。めざせ、第二成長!

“稼ぐ”コインランドリー事業 最強モデルの全貌!!

ショッピングモール併設特化の「ブルースカイランドリー」を展開している株式会社ジーアイビーさんのセッションです。

実はこの鈴木さんのセミナーは何度か拝聴していますが、話す内容とメッセージ、ストーリーがもうほぼ完全に仕上がっています。タイトルにある「最強モデル」という言葉も大げさではなく、失敗するリスクを最小限に抑えた上で、節税や相続対策にもなっているという現時点での理想的な出店モデルだと思います。「こうやってお金持ちがよりお金持ちになっていくんだなぁ」と考えずにはいられません。

僕の様に、自宅兼コインランドリーを建てて、住宅ローン減税の恩恵を預かりながら、自分達で掃除をしながらコインランドリーと一緒に細々と生きていこう、という発想ではありません。まとまった資金をドカンと投じて、運営はアウトソースして、自分は何もせずにリターンを得る「投資」です。

特に、既に利益が出ている別のビジネスをやっていて、税金や相続対策に困っている富裕層の方は、聞いてみることをお勧めします。今年儲かった分の税金を払うくらいなら、コインランドリー建てちゃおうという「一括償却メソッド」は強力です。



コインランドリービジネスを検討中の方必見。将来を見据えた、利益を生むランドリーを開業するポイントとは?

コインランドリー機器製造販売をしているスウェーデン生まれの会社、エレクトロラックスさんのセッションです。こちらのセッションはタイトルのみで説明がないので内容は判りませんが、恐らく会社紹介とエレクトラックスの洗濯機をベースにした出店モデルの説明などがあるのでは、と思います。

エレクトロラックスの洗濯機の特徴的なのは「おしゃれ着洗い」や「ペット用品」専用の洗濯機が存在することです。実際に一体どのくらい売れているのかは判りませんが、こういうニッチな需要にも応えようという姿勢が好印象ですね。

次のページでは20日(金)のセミナーをご紹介します

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次